我が家の初ふもとっぱらファミキャン!
今回は4家族の大所帯で。
パパさん達は学生時代からキャンプが好きで、子どもが産まれるまでは一緒にフジロックへ行ったりと割とアクティブな人たちが揃ってます。(子どもが産まれてからは全然行けず、みなさん我慢しています)
9月のニューアコも、このメンバーで行きますー!
ということで、わりかしキャンプ慣れしている家族が集まりましたので、子連れではありましたがゆる~くのんびり楽しむことが出来ました。
買出しは現地で
買出しは、当日、河口湖ICから降りて約10分のところにある、フォレストモールで。
マックスバリュー、くろがねや(ホームセンター)、スポーツデポなどが揃うモールです。
最悪、食品だけではなくて、キャンプ道具もここで揃っちゃうという。笑
マックスバリューは午前7時から、くろがねやは午前9時半からオープンなので、非常に助かりますね。
我が家も、ここでツーバーナー用のホワイトガソリンや、
夜に使う私のメイク落としシートなど、必要なものを揃えました。
かなり便利です!
fujikawaguchiko.forest-mall.com
初!ビールサーバー持参のキャンプ
大体どこの酒屋さんでもレンタルさせてくれるみたいですね。
ビールサーバー持参のキャンプなんて初めてでしたが、大人6人みんなビール大好きなので、1日目の夜には余裕でカラッポになっていました。
我が家は張り切ってコレを持参↓
いや~最高!
何かと子どもの相手したり、テントの準備をしたり、ご飯作りながらだったりと、ビールに集中できない時間がちょこちょこあるんですよね。
そんなとき、放置してても大丈夫!30分放置後でも冷たく美味しいビールがいただけました♪これ、まだ買ったばかりでキャンプに持っていってなかったんですが、次回からは必須アイテムだな、と・・・ずっとビールが美味しいなんて最高じゃないか。
ビールサーバーも、荷物になるけどキャンプにあったら華やか~!本格的な生ビールをバーベキューしながら飲めるなんてこの上ない幸せです。次回もレンタル決定事項。
到着して、パパ達がテント設営している間に子ども達とお昼作り!
ちゃちゃっと腹ごしらえのスパムエッグマフィン。卵トロトロで美味しい。
お腹が少し落ち着いたら、子ども達がピザ作り。
コネコネ、のびのび、パラパラと美味しそうなピザを作ってくれました。
生地が出来たらダッチオーブンで焼いて出来上がり。
その間、お兄ちゃんはマシュマロ焼きに失敗。
その他、かたまり肉の塩釜焼きをしてみたり、
パエリア作ってみたり、スープ作ってみたり。
あと、せっかく富士まで来たので富士宮焼きそば!これは絶対はずせなかった~。モチモチで大好き。
ふもとっぱらで見る景色は素晴らしく、設置したチェアに座ると、
どーん!ふじさーん!
後ろを振り返ると
てってれー!なんと美しいこと!
いや、ほんとに癒されました。パワー貰った気がするー!!
キャンプ場からの景色って大事ですね。日々の疲れがリセットされました。
そんなこんなで無事に我が家のキャンプシーズン2018を開幕させた訳ですが、とりあえず梅雨を挟んで、明けたら今年もキャンプたくさん楽しみたいと思います!