来週はいよいよ!ニューアコー!!
我が家は今年で3回目のニューアコになります。
キャンプしながら、まったり音楽を聴いたり、美味しいご飯食べたり、アクティビティに参加したり、ワークショップで思い出作ったり。
山奥なので天気も崩れやすかったりで大変なんですが、それよりも楽しいことだらけ。
3回目でちょっとだけ慣れてきたし、いつも行くようなノリノリなライブではないので、妊娠中だけど「無理しない」という事で今年も行って来ます。
実はチケット申し込んだときにはまだ妊娠しておらず、まさか妊婦になるとは思ってもなく。。。(苦笑)
チケット勿体無いし。ゆっくりまったり楽しみたいと思います。
持ち物をなるべく減らす
毎回、荷物が多くなっちゃうんですよね・・・。
ニューアコの会場はゴルフ場なので、高低差もあるし駐車場からの距離があるので、何往復も出来ません。
オートキャンプエリアの選択肢もあるのですが、こちらは高額なので簡単に手が出せず。。かなしー!!
ということで、今回の目標は、とにかく荷物を少なくすること!
必要最低限の荷物で挑みたいと思います。
食事を簡単に
先日、大芦川に行った時の食事。
インスタントカレーに缶詰。あれ、こっそりニューアコの食事のリハーサルでした。
とにかく荷物を少なくするには、食事を簡単することかと。
前回まで、ちゃんと食材買い込んで、道具もたくさん持って行き、所謂ちゃんと「キャンプ飯」を作っていました。
が、今回はとにかく簡略化したい。インスタントものや、缶詰を取り揃えました。洗い物も減るし。
ということは、調理がほぼ必要なくキッチンいらないので、ひとつ荷物が減った!
調味料も最低限でOK。
調理道具も、あれこれ必要なし。今回は「料理しない」が目標なので、包丁すら持って行きたくないです。笑
いちおう言っておくと、普段のキャンプのご飯作りは大好きです!
あとお米とスパゲッティでOKかな、と。
現地でも美味しいご飯買えますが、やっぱフェス価格なんでね。。
なるべく現地で買い足さなくて良いように考えて行きたいと思います。
飲み物
これなぁ、やっぱパパはビール飲みまくりたいんで、買っていかないと。
あと、水、子ども達のジュース、ロックアイス、牛乳かな。
水はお米炊くのにも必要なので、多目で。
やっぱりクーラーボックス一杯なっちゃうかなぁ。
重くなりそう。。
が、飲み物足りないのは悲惨なので、ここはケチらず準備したいと思います。
おやつ
子ども達が飽きないように。。
あと、昼間出先で手持ち無沙汰になった時用に。
締め
なんだかんだ、やっぱり増えるなぁ。。
そしてまだまだ買い足すものがあり過ぎる。
リスト作って忘れ物ないようにせねば!!