終わってしまった、newacousticcamp2018。
今年はワークショップメインで楽しみました!
なぜなら妊娠中ともあり、あまりステージとステージを行き来出来なかったので。。
ワークショップで色々作れて、何が良かったか。
「物」が残る。
言わずもがな音楽も楽しいですが、物が残るって、なんだかいいですね。
完全にニューアコロスの今、それらを見ながら余韻楽しんでます。
やってみたワークショップ
忘備がてら、何をやったか上げていきたいと思います。
次回の自分のために。
KEEN・木を使った物作り
2000円。
何やら木材でいろいろ作れたみたいです。
けんだま(みたいなやつ)や、家の形のお香立て。
20分〜30分かけて作ってました。
長男が選んだのはけんだま(みたいなやつ)。
紐の色も自分で選んで、最後にKEEN等の焼き印を好きなところに押し、お気に入りが出来上がったようです。
この時次男は寝ていて、長男だけ作りました。
KiU・輪投げ
1回100円。
1人で4投あります。
これ、去年もやったんですが、全部外しても残念賞でタオル貰えてたのが、今年は残念賞何もありませんでした笑。
家族4人でチャレンジして、3人が2〜3つ入れて、合計3つ景品ゲット!
雨降った時にバッグがすっぽり入るレインバッグだそうです。エコバッグみたい〜!
柄も可愛いし嬉しい。
アウトレットショップで長靴が欲しかったんだけど(かなり安かった)すでに欲しい色とサイズがなくて断念。あーー欲しかったなぁ。
Fe★NEEDS・溶接DIYでアウトドアギア作り
サインプレート(ポール付)・・・5000円
所要時間30分
実は去年、やりたかったのに大人気で参加できず。。
今年は絶対リベンジ!と意気込んでやってきました。
去年は殺到しすぎたため予約を取っていたのですが、今年は落ち着いていて、ブースへ行けばすぐに出来ます~という感じでした。時間にもよるのかな?
6歳長男が挑戦。何度か練習をして、デザインを考えて、いざ溶接!
すっごい迫力でした。火花散る散る。
結構光が強いので、見てる人は簡易マスク(太陽観察するときに使うやつみたいな)越しで見るようにと言われました。こんなの↓
3歳次男は見学です。
滅多に出来ない溶接に、見てるだけの大人も大興奮でした。楽しかった~!
とっても素敵で、味のあるプレートが出来上がりました。
苗字で作ったのですべて公開できず残念。
お支払いにクレジットカードが使えて助かりました。こんな所に来てなんですが、あまり現金使いたくない派なので・・・。
ちなみにパパはペグを作りたがってました。来年ももしこれやってたら、今度はパパが作るかもしれない。
パターゴルフ体験
無料。
離れたところ(1m、3m、5m)から打って、入れば景品貰えるとのこと!
まさかの3歳次男が見事に入れ、モンスターボール(ポケモン)のゴルフボール頂きましたー!長男、入らず悔しくて泣いてました。
巨大ブランコ
5分100円。
2人分で10分200円。
ところがいざ乗る順番になったら次男爆睡。返金出来ないとの事で、長男1人で10分間堪能しました。
結構高いところでブラブラするので、高所恐怖症な私は見てるだけでヒヤヒヤ。。
ヒヨりまして、ゆる〜く背中を押していたら「もっと強く!」と注文受けました。怖かったよぉ。。
おまけ
シチューオンライス
1日目のお昼にシチューご飯買って食べました。
持って帰れる器付きで800円。
#ニューアコ #シチューオンライス pic.twitter.com/N8xw0VU7Er
— 11番出口はこちらです (@11bandeguchi) 2018年9月15日
ツイートして、シチューのルーをひとつ頂きました。
美味しかったので家でも作ろう〜!
Jeep
これもツイートだかなんかして、バッグ貰いました。
何かと荷物は増えるけど拠点に戻れなかったので、ゲット後早速ずっと使わせて貰いました。
ありがたかったー。
ジープに乗るのが夢の夫は、ジープの展示場でずーっと目を輝かせていました…。
手作りアウトドアパーク
無料。
これはひたすら長男が楽しんでました。
去年も一昨年もイマイチの反応だったのですが、6歳になって、ようやく楽しめるように。
とってもいい笑顔が見られました。
スタンプラリー
長男が頑張ってコンプリート!
コンプリートのご褒美は、缶バッチでした☆
締め
こう書き出してみると結構やったなぁ。
今回は本当に食事にお金をかけずに行けたので(昼はおにぎり持参とか。現地で食べたのはシチューの1食だけ!)、そこそこ高いワークショップを存分に楽しめました。
凄い悩んだんですよ、現金いくら持ってくか。。
最近はフェスでも電子マネーが使える事が増えて来たので、ぜひぜひニューアコも電子マネー導入して欲しいな、と密かに思ってます。あんまり現金持ち歩きたくないし、雨でフニャフニャになるのも嫌なんだよなぁ。
お願いします、ニューアコさん!無理かなぁ。
今回で3回目のニューアコでしたが、ここまでワークショップに参加したのは初めて。
何より6歳になった長男が心底楽しんでました。
思い出にもなるし、いい経験が出来たと思います。
もちろん、音楽も楽しみました!ノリノリで踊りまくる長男。
とっても楽しい3日間を過ごせました。
3日間の過ごし方、また改めて書き残したいと思います〜!