さて。
格安SIMに乗り換えたい私ですが、事前準備がたくさんあって手こずってます。
申し込み前にソフトバンクの解約の申し出もしないといけないし。
今回は今使っている電話番号をそのままLINEモバイルでも使用したいので、MNP(ナンバーポータビリティ)予約番号をソフトバンクから貰わないといけないのです。
単に変更先に申し込めばいいってわけじゃないのが大変・・・まぁどちらにしても解約は必要なんだけど。
MNPって?
MNP(ナンバーポータビリティ)とは、Mobile Number Portabilityの頭文字をとったもの。
今まで使っていた携帯電話番号を、通信事業者を変更してもそのまま使い続ける事ができる制度。
電話番号をそのまま使い続けるには、必ず必要な手続きです。
MNPで格安SIMに乗り換える手順
MNPを利用するには、「MNP予約番号」というものを用意する必要があります。
順序をおさらい。
1.現在契約中の通信事業者からMNP予約番号を取得する
2.その番号を持って、乗り換えたい通信事業者へ申し込む
3.本人確認やプランの設定後、SIMカードが送られてくる
4.めでたく開通
私の場合は、ソフトバンクからMNP予約番号を取得して、その番号を使って、LINEモバイルに申し込むわけです。
ソフトバンクからMNP予約番号を取得する方法
ソフトバンク契約中の方はほとんど使っている「My SoftBank」。
マイソフトバンクで「解約のお申し込み」という画面があったので、ここから出来ちゃうのか!と思ってクリックしたら・・「ソフトバンクショップへご来店ください」とな。。
そんなバカなー!と思って調べたところ、マイソフトバンク(つまりネット)で手続出来るのはガラケー使ってる人のみなんだそう。
スマホの人はネットで手続は出来ません。
ちょっとガッカリして、そのまま次のページへ誘導され見てみると、電話での受付窓口が紹介されてました。↓
※マイソフトバンクより
ちょっとショップに行っている時間もないし待ち時間きっとすごいだろうから、電話が一番良さそうです。
で、実際に電話してみました。
ソフトバンク〈*5533〉に電話してみた
火曜午後3時。
実は日曜日の16時頃一度電話してみたのですが、混んでいて待てど暮らせど繋がらず。休日はダメだと諦め、再チャレンジでした。
さすが平日の微妙な時間、今回はあっさり繋がりました。
まずはじめに、自動音声による案内。
いくつか番号を選び、最後に4桁の暗証番号(たぶん分からなくても大丈夫)を入力し、担当者に繋がります。
所要時間:11分
本人確認、転出させる携帯番号の確認、乗り換え先(たぶん参考に)、今使ってる機械の状態の確認(たぶん、予約番号をメールで送るため)、今の契約状況の再確認等を順々にやっていきます。
で、解約に関する料金説明。
私の場合は、更新期間中であったため、
①事務手数料3,240円
②機種代金の残額19,000円
という説明がありました。
あとは、日割りできないものの料金。
パケット代金はフラットの使い放題契約をしていたので、これだけは満額請求になるそうです。あとは日割り。(だから、これを使い切ってから解約した方がいいですよ、との案内がありました)
ちなみに、②の機種残金、この後も分割で月々請求が来るそうです。一括がよければ一括で支払いも出来るみたい。
その後最後に、ソフトバンクと提携のあるヤ●ーBBの宣伝やワ●モバイルの宣伝を聞き、通話終了。
この後数分後にショートメールでMNP予約番号が送られて来ました。
ということで、電話で完了!
締め
ここに来るまで結構時間かかりました。
でも、やり始めればあっという間。
店舗に行かずに電話で済ませられるのはかなりあり難い。
電話するなら平日の昼間の時間帯がオススメですね。
土日や夜は繋がらない!
ようやく次回、LINEモバイルに申し込みの巻!