紆余曲折ありましたが、ようやくLINEモバイル開通しました~!(わー!ぱちぱち!)
LINEモバイルに乗り換えることを決め、キャリアメールを廃止して大丈夫なように諸変更、そしたらアップルIDを変えなくちゃいけないことに気が付き、最後はMNPの手続。
なかなかここまで来るのに時間かかりました。
LINEモバイルへ申し込み
夫がLINEモバイルを使っているので、紹介してもらうと事務手数料がタダになるキャンペーンを利用して申し込むことに。
夫に紹介URLを送ってもらいそこから手続です。
こんな感じでURLを送ってもらい、
指示に従って①プランを選らぶ、②情報入力、③本人確認、④支払い方法選択、⑤ID・パスワード設定、⑥完了と割と簡単な流れでした。
途中、本人確認で免許証の写真を撮ったりアップロードしたりと、少し時間がかかりましたが、無事に完了しました。
MNP予約番号の有効期限に注意
また、あらかじめソフトバンクから取得したMNP予約番号の入力が必要なのですが、LINEモバイルは申し込みの時点で有効期限の残りの日数が10日必要です。
実は私、予約番号を取得してからちょっと時間が空いてしまいまして。。
申し込んだ日、有効期限が残念ながら残り9日と必要な日数をオーバーしてしまい、もう一度予約番号取得しなおしました。
かなり面倒だったので、予約番号取ったらすぐに申し込むことを激しくオススメします。。
申し込み完了
最後の最後までつまづきながら(たぶん本当はもっとスムーズ。私がのんびりしすぎたせいです。)、なんとか申し込みが完了しました。
そしてここからLINEモバイル側での審査が始まります。
USIMカード到着
16日に申し込みをして、そこから約1日で審査完了・契約成立となりました。
17日に契約成立のメールが届き、その日のうちに発送完了メール。
18日にSIMカード到着です。すばやさ◎。
実は、ソフトバンクの締め日は毎月20日なんですね。21日からは新しい月のカウントが始まるんです。
そして私が契約していた通信プランでは月額5700円(くらい)のものが日割りできず、21日過ぎてしまうと丸々5700円(くらい)がかかってしまうことになっていたので、20日までに間に合うかどうかが心配で心配で。
出来ればもう新しくお金かけたくないじゃないですかー。
けど、無事に間に合いました。良かった。
中身の確認。
3つ入ってました。
①納品書
②注意書きの紙
③USIMカード+マニュアルの封筒
③SIMカードが入っている封筒の中身にはこれ↓
さらにドン↓
この、USIMカードを携帯に差して使うわけですね。
私は最近始まったソフトバンク回線を経由するカードにしました。
もともと使っていたiPhoneがソフトバンクから買ったものだったので、何かとトラブルが少ないかと思い選びました。
夫もソフトバンクからLINEモバイルに乗換えた組なんですが、当時はドコモ回線しかなく、それで申し込んだところ、最初にドコモの回線を掴むまでが大変で、結構トラブルがあったのでした。その経験を踏まえて。
利用開始の手続
メールで案内されたマイページにアクセスして、「利用開始手続」をします。
これをしなくてもその内自動的に開始されますが、私は20日の締め日までに早く切り替えたかったので、すぐに手続をしました。
注意書きには、利用開始手続をしてから2~3時間で手続完了とあったので、ちょっと余裕をもって手続をしたのですが、実際は開始手続を取ってから30分程で「サービス開始」のメールが届きました。
SMSが届くとあったのですが・・・このメールだけでSMSは届いてませんでした。。何かタイミング間違ったのか・・・?
そして、圏外に!
圏外になったので、ソフトバンクは使えなくなったということですよね。
これを確認して、早速LINEモバイルのSIMカードを差すことに。
※SIMカードを抜き差しするときは電源を切りましょう!
カードを差すと、SMSが届きました。
「電源を入れなおし、電話番号が表示されるかご確認ください。」というメッセージ。
指示通りにやって、電話番号が表示されたのでOK。
念のため、電話がかかるか、自分の番号に電話をかけて、繋がったのでオールオッケー。
まとめ
やっと、やっと終わりましたー!!!!
長い戦いだった。
やっぱり、キャリアを変えるって、大変ですね。
しかも店舗がなく、自分でいろいろしないといけないっていうのがまた。
が、店舗で言われるがままの契約をするよりも、いろいろ理解が出来たし、私は大変だったけど、自分で責任もってやることは大事だなと思いました。
だって、実際ソフトバンクの契約がどうなってたか、全然分かってなかったもん。
いくらか、無駄なお金を払ってたと思います。格安SIMと比較したらそもそも高いんだけど。
ちょっとずつですが、家計の見直しをしている我が家。
あとは、家のWi-Fiと、保険の見直しをしようと思っています。
電気会社も見直し中です。
いろいろ成功したこと、失敗したこと、今後記録していきたいと思います。
あと、LINEモバイルにして本当に良かったのかっていう検証も追々。
では。