毎月毎月・・・
出費がかさむんです。。。
たぶん、我々夫婦お金の使い方が分かっていないんだと思います。
毎月約5万の赤字をたたき出しております。。。
今はそれでもなんとかなってるけど、来年は私の収入半減。
育休中の手当ては貰えるものの、無給状態約半年を過ごさねば。
私、個人事業主の元で働いておりまして、社会保険に加入していません。
なので、いわゆる「出産一時金」というものは貰えないのです。
国民保険よ、ちょっとでいいからくれーーーー(泣)
お金のこと考え始めると参ります。
とりあえず、細々と見直しを始めていて、
・電気代(民間のものに変更。が、まだお試し中。東京ガスでまとめた方がいいかもと思い中)
これが今のところ済んでます。
そして次に着手したのが、保険。
夫の保険が、やばい。
結婚前から義母が入ってたものを、名義を変えてそのままダラダラと払い続けています。
すべて掛け捨てで、支払い額が1万3000円ほど。
そんなに高いのに貯蓄型じゃねーのかよっていう不満はずっと持ってました。
一度見直しを申し出たのにも関わらず、義母が20年近くベタベタお友達付き合いをしてる保険レディーに、
「●●ちゃん(←私)、これが安心っていうもの。見直しは勧めない。」
と義母とともに詰め寄られまして。結局またそのまま放置でした。
はーなんて弱かったんだ、当時の私。
今だったらキッパリ払えないって言えるのに。しかもなんかその状況、お昼の番組とかでも見たことある!
もったいなかったなぁ。
年間約16万円。それを9年続けて来た。
次の更新が来たら、月額2万くらいまで上がります。
その前に、なんとか解約したい。
自分で調べてるとさ、掛け捨てだったら今払ってる半分くらいで出来るんですよ。
同じ額を毎月払うなら、半分を掛け捨て、半分を運用なり貯蓄していきたい。
こんなことを考え始めまして。
今着手しようとしているところです。
来週末、別の会社のプランナーさんに面談してもらって、「今の」自分たちに合った保険や運用の仕方をアドバイス貰おうと思います。
はーーーーーーーー。
赤字は出したくない!