
なのに、なぜか赤ちゃん用や、更に動きの激しい子4歳くらいの子ども用の靴下には滑り止めがない。
家の中で走り回ってる男子たち、よくフローリングですっ転んで泣いてますよ、我が家では。
という訳で、何かいい物はないだろかと考えてみました。
すぐにAmazon発動。
あるある、自分で付けるタイプの滑り止め。
こんなやつですよね。
でも、、なんか洗濯したら剥がれるとかいう口コミも。。
しかも1000円くらいかかる。こんなお金かけて、剥がれて1回キリとかだったら泣ける。
何かほかにいいものないかな〜と思ってた所に目に止まったのが、
いやこれ、ゴムっぽいし、布にも貼り付けられるし、イケるんじゃないか?と。
最近ではダイソーなどの100円均一に売ってます。手芸用品売り場とかに。
私も割と手芸するので、家にちょうどありました。
肝心のグルーがなかったので、近くのダイソーでそれだけ調達。
おしゃれに(おしゃれか?)黒をチョイス。
今回付けたいのは、生後9ヶ月でつかまり立ちが止まらない三男坊の洋服。
足先まですっぽり包まれてるロンパース。こんなのです↓子ども達の絵をインスタにあげてます。
立ち始めました。まずは10秒。生後9ヵ月ボーイ。#育児絵日記 #3兄弟 #三男坊 #育児 #男子育児 #生後9ヵ月 #イラスト #イラストグラム #illustration #漢字 #kanji
この洋服に、滑り止めとしてグルーガンを貼り付けていきたいと思います!!
ここから写真中心に行きます。
一発勝負。行きます。
線タイプにしてみる。バランス的に5本くらいかな、、と。
いや、まじで、いい感じに出来あがりました。
コレにも、こう。
ちょっとですね、前に使ってたラメ入りのグルーが残っていて
ラメ入りの黒になっちゃったけど、まぁいいでしょう!!
これ、すっごいいい〜!
私の場合は家にあったけど、100均でガンとグルーを買い揃えても、300円で揃う(グルーガン本体は200円商品です)。
もし洗濯で剥がれ落ちても、惜しくない金額で出来ました。
そして滑り止めの効果も、しっかり役目を果たせてます。
滑りづらくなった足元で、ガンガンつかまり立ちをしている三男坊。

ハイハイするのも、いい感じ。お尻メインの写真になっちゃった。
イケるな、これ。
「可愛いけど滑り止めついてない・・」と諦めていた服や靴下もこれで問題解決!
タイツにも良さそうです。
試してみてね〜!